一定期間更新がないため広告を表示しています
チャペルでロケ撮影をしていたら、
着替えを済ませた父がやってきて、そのままリハーサル。
ドレス姿を見せるのは、なんだか照れくさくて困りました

スタッフさんが、入場の仕方や歩き方などを説明してくれたのですが
もの覚えの悪い私は途中からちょっと放心
1回簡単に通しただけで、すぐに本番となりました

扉が開く直前は、さすがにかなり緊張!!
パイプオルガンが止み、アナウンスがかすかに聞こえたときは
心臓もばくばくでした
父も緊張していたようですが、直前に
「いい?礼をしてから右足からだからね!」と念押しされました。
いざ、オープン!!
ドアが開いた瞬間の景色は
今でも鮮明に思い出せるほど印象的でした
一瞬ぼーっとしそうでしたが
はっと我に返り、「そうだ、礼して右足!」
父の再確認のおかげで
右足から出たところまでは良かったのですが。
そのあと、緊張がピーク&ドレスのすそを踏みまくって
どしょっぱなからピンチです!
スタッフさんに、
「蹴り上げるように歩くといいですよ」
と言われていたので、
思いっきりつま先でけとばしながら歩いていたら…
後で妹とT氏にダメ出しされて爆笑されました。
歌舞伎役者みたいだった
ノーーーンッッ
勢いよく蹴りすぎて、
歌舞伎役者が袴をすって歩く姿みたいだったそうです
やっぱりDVDも観るのがこわい…
さらに、歩きながらようやく周囲を見る余裕ができたころ
「あ、ゴージャスとばるさんだ!」
「あ、うちの親だ!」
と思った瞬間、
父にぐいっと組んでる腕を引き戻されて。
???
自分では何がどうしたのかわからなかったのですが、
今度は停止予定だったところを
通り過ぎ
父が止まっても
さらに進もうとしてたみたいです。
ひいいいい〜
そんなとこも映ってるのかしら〜
挙式後父が、
「『礼して右足』はちゃんと確認したけど
『前から4番目の椅子の所で止まる』も確認すれば良かった」
と苦笑い
どんだけ物覚え悪いんだ私〜っっ
幸せオーラに包まれながら、こんなにいっぱいネタも仕込んでたとは、ヤラれたぜ(笑
感動と笑いが入り交ざった、
ある意味私たちらしい(笑)式でした☆
でもそれもいい思い出ですね♪